-
【寄稿】寿町は「危険な街」なのか? 寿・黙示録
2016/10/09 旅のお仕事
「日本三大ドヤ街」の中でも、あまり知られていない寿町。日雇い労働者が暮らす街と言 …
-
【寄稿】「地元に帰ってきた」そう思える風景はありますか?新発田に根ざす記憶を旅するメモリップ
2016/09/29 旅のお仕事
世界一かわいいガスタンク!? 地元の人に長く愛されている「ニコタン」と、法のも …
-
古くならない旅行記「深夜特急」
2016/09/28 旅シネマ・旅ブック
深夜特急 ★★★★ 深夜特急を書いたのは、沢木氏が旅を終えて10年後であることを …
-
沢木氏の思考をたどる「路上の視野」
2016/09/22 旅シネマ・旅ブック
沢木さんはふだん何を読み、何を考え、どのように文章を書いているのか …
-
これはルポなのか?小説なのか?「一瞬の夏」
2016/09/20 旅シネマ・旅ブック
一瞬の夏★ 私ノンフィクションの到達点。私を主語にどこまでやれるか。沢木氏のひと …
-
大宅壮一ノンフィクション賞受賞「テロルの決算」
2016/09/16 旅シネマ・旅ブック
テロルの決算★★★ 1960年に起きた「浅沼稲次郎暗殺事件」。 犯人は山口二矢。 …
-
ぼくにとってのベスト「人の砂漠」
2016/09/15 旅シネマ・旅ブック
人の砂漠★★★★ 沢木さんが書いた本はすべて読んだ。ぼくは、その中でも「人の砂漠 …
-
若き青春三部作「若き実力者たち」「敗れざる者たち」「地の漂流者たち」
2016/09/13 旅シネマ・旅ブック
若き実力者たち ★ 1年間に12人の人間を書いたルポータジュ。深夜特急の旅より昔 …
-
沢木耕太郎をめぐる旅
2016/09/12 旅シネマ・旅ブック
最も尊敬しているライターは? そう聞かれたら、ぼくは「沢木耕太郎」と答えるだろう …
-
旅訳 方丈記 元祖ミニマリスト 鴨長明の人生をたどる旅 まとめ
2016/08/14 旅のお仕事
人生に波乱しかない!教科書で習った鴨長明のイメージがひっくり返りました。方丈記の …
-
あなたの島はありますか?「自分の名字と同じだから」という理由だけで「志賀島」に行ってみた。
2016/08/14 トラベルエッセイ
志賀島(しかのしま)は「島」ではあるが、砂州が伸びて陸とつながった珍しい島。「半 …
-
ノンフィクション界のライトノベル。まずはそこから。
2016/07/09 旅シネマ・旅ブック
角幡唯介氏には、まったく歯が立たなかった過去がある。 それは、僕の思考が遥かに彼 …
-
日本のロードムービーといえば? 四国の自然も、起承転結も美しい映画「旅の重さ」
2016/07/07 旅シネマ・旅ブック
少女が元気に旅する緑の道。アコースティックなやさしいアルペジオが聴こえてくる。ず …
-
ぼくには選挙権がありません。
2016/07/05 ニュースで世界一周
ぼくには選挙権がありません。正確に言えば違うらしいですが。 7月10日は選挙の日 …
-
これぞ、オンリーワンな旅メディア。「バリ島旅行のみかた」の「ホリさん」に会いに行く旅。
2016/06/27 バリのり, 旅人100人会えるかな
「バリ島旅行のみかた」って? 「ホリさん」って? それがスゴイんです。ぼくは、ホ …
-
銭湯をめぐる写真と言葉の「PHOTOBA集」
2016/06/26 トラベルエッセイ
ある日、ぼくはお風呂を所有することを辞めた。その日から銭湯をめぐる旅がはじまった …
-
世界で最も貧しい大統領ホセ・ムヒカの言葉から学ぶ。
2016/06/23 旅シネマ・旅ブック
ホセ・ムヒカは世界で「最も貧しい大統領」だからスゴイのではない。日本人を含む、世 …
-
【バリのりⅤ】湘南デビュー!ひとりで波に乗ることはできたのか?
2016/06/23 バリのり
湘南の海に、サーファーとして、はじめて立った。 当たり前だが、バリの海とはぜんぜ …
-
【バリのりⅣ】バリでバリバリ波にノリノリ!できたのか!? サーフィン合宿4~7日目
2016/06/14 バリのり
結論から言おう。ここまで読んでくれた方には大変申し訳ないのだが、ぼくは失敗した。 …