TRAVERING

なぜ旅に出るのか?そこに地球があるからさ。

きっと世界初!これが旅する「手ぶら」スタイル!

      2016/11/23

「手ぶらでインド」は、
「限界」に挑戦する旅ではなく、
「必要最低限」を考える旅です。

必要な物はどんどん買って、インドの「物」を楽しみたいし、
日本の物に守られる旅より、ちょっとでもインドに近付きたい。

もちろんカバンは買わずに、手ぶらで旅することを誓います。

 

とはいえ、「手ぶら」で行くにも工夫がある。

学生時代のバックパッカー経験や、
それから続くシェアハウス生活で培った
僕なりの「手ぶら」スタイルを紹介します。

IMG_5918

①タオル(ふだんは頭に巻いて帽子がわりに。夜は風呂上りに体を拭くのに使えます。)

②Tシャツ(Tシャツは日替わりで現地Tシャツに着替えるつもりでいます。)

③Yシャツ(Tシャツ洗濯中はこれ1枚で。熱いときは腰巻きで。素材はシワになってもよい麻で。)

④マント(寒いときに羽織れるし、布団にもなる。7年前にインドのマナリで買ったマントです。)

⑤水着(パンツのかわりになり、半ズボンにもなります。しかも洗濯してもすぐ乾く。)

⑥ワークパンツ(寒さはもちろん蚊から守るためにも長ズボン。ワークパンツでポケットを増やす。)

⑦ドリンクホルダー(ペットボトルの水は常備品。ビレバンに売っていたので買ってみました。)

⑧クロックス(足を守りつつ、シャワーにも履いていける。しかも、靴下いらず)

⑨隠しポケット(持ち物である「パスポート」と「クレカ」を入れておきます。)

 

旅行者のバックパックには何が入っているのか。
ほとんどが着替えであり「服」ではないでしょうか。

服が買えない国はない。日用品や薬だってそうだ。
カメラも、本も、ガイドブックも、スマホがあればいい。

それらを減らせば、旅はこんなに軽くなる。

 

もちろん、女子はそうも言ってられないだろうし、
向こうで絵を書くための画材を持っていくとか、
日本のカレーをインド人に食わせるために持っていくとか、
そういうことは、とても大切なことだと思う。

不自由しない程度に、物を減らすことで、
旅はもっと楽しくなるはず!だと思います。

 

つづき↓
「手ぶらでインド」に行った理由

 - 手ぶらでインド